週末ラン 強風の時 50代父さん
週末ラン 強風でも
走りたくなる 50代父さん
週末の休みは体力つくり
手軽に始められるランニング
続けて健康管理する。
気温が上がって
22℃でした。
強風なので
ちょっと大変です。
走りはじめたのは、
午後3時から
向い風が気になります。
新しいシューズを履いて
4回目になります。
今回も、その効果がでて
向かい風でも先週より
速く走れました。
一人ランナーとすれ違いました
汗をあまりかかずに
走れると
マスクもあまりぬれずに
長く走れます。
今回も走り心地
地面に足がついて
次の一歩が軽く感じたのは
5㎞過ぎから
1㎞を5分30秒以内で
走りました。
走行距離は8.5㎞
46分でした。
先週と同じ時間で500m
多く走れています。
追い風もありましたが
向い風もありました。
今回も
スポーツマスクのおかげ
気温が20℃越えでしたが
走れました。
個人差がありますので
自分の走りやすい
気温を感じ取って
おきましょう。
新型コロナの感染が
広まっていますので
密集したところは、
避けて過ごしましょう。
父さん、今日はどう?
向かい風つらかった?
ーーー 父さん、少し考えて・・・
んーそうね。そんなに感じなかった。
・・・・・・・・・・・・
1) 体力と健康のために運動を
平日は、仕事で運動をする時間
なかなかとれません。
歩くことを多くする。
エレベーターを使わない。
階段で足腰を鍛える。
バスの代わりに自転車通勤。
できるだけ、自分の体をつかう。
きかっけをつくることを
意識しています。
だけど、体力つくりは
体の調子を維持するために
対策をたてて実行します。
続けていくことで
自分の体力に自信がつきます。
次の目標をたてて、
自己満足しましょう。
2)週末に走る
楽しくなければ、
つづきません。
苦手だけど満足すればいい。
最初っから、走れる人は
自分のペースを知っている。
だから、無理をしない。
きつくない程度で走る。
歩くことから、
準備運動として10分。
時速4kmから
少しずつ早くする。
時速6kmで早歩きになれる。
気が付いたコツは、
どすどす音を立てない。
無駄な力が入っています。
かかとを意識していると
地面に力が入りすぎで
大きな音がでます。
楽に速く歩くコツを
つかんだら、
走ってみる。時速8km。
3)本当に健康になる
体力がついたと思うのは
20分間くらい続けて走れる。
続けられてきたら、かわります。
走った方と
まったく走らなかった方
死亡率が40%低い。
2~3年長生きしている。
メタボ対策には、
腹筋、背筋のトレーニング
お腹が引き締りがわかります。
自分にしかわからないことが、
次々に体を通じて
変化がわかってきます。
4)まとめ 悪天候の時
いままでトレーニング
走り込みを
途中でやめられない。
昨日は、雨のため
ランニングが中止。
2日目の日曜日は
8㎞くらいにしました。
強風なのが理由です。
いつでも参加できるようにする。
これが、今の目標です。
15㎞くらいまでは
問題ないと思います。
強風の時に、無理して
たくさん走ることはないです。
ただ、大会の時に
強風になってしまたら
めげるので、体験はしておきます。
体力を使いすぎない
適度な距離でいいでしょう、
今回は、ペースダウンしないで
走れました。
筋肉疲労にならない程度で
ちょっと頑張って
続けていきたいと思います。
ワークマンPlusで買った。
1500円のシューズです。
内側のかかとが少し減っていて
こちらがたくさん減っていると
速く走れないとき。
先週とあまり減り方が
変わっていないので
適度な速さで走れていると
思います。
来週は暑くなりそう
熱中症に気を付けて
周りの様子をみて
マスクをはずしても
いいでしょう。
あたらしいマスクのおかげ
本当の気持ちは
はやく、マスクなしで
走りたいです。
コロナ感染防止をして
ゆとりを持って
週末ランニングをしましょう。
★ 父さん!無理しないでね!
出版しました。
よろしかったら、見てください。
ランニングを続けていて
けがと傷みを体験してまとめました。
出版しました。
よろしかったら、見て下さい。
⇒ フルマラソンを完走をした
出版しました。
⇒ まずは、ウォーキングから
そんな方のための
出版しました。
今さら聞けないシリーズ
時短、残業:サービス残業でいいの!
出版しました。
時短をするために
アイデアをつくるときに
どうしたらいいかをまとめました。
今さら聞けないシリーズ
出版しました。
目的は何か、
それによって、活用したかなど
読んだことを活かすための内容です。
よろしかったら、どうぞ。
健康のため
楽しく長く走ります。
-------------------------------------
「タクシー乗り場について
知りたいと思いますか?」
2分間でどれくらいのお客さんが
タクシーに乗っていくか。
混み具合とか、タクシーの待機状況
駅ごとの動画があるんです。
これからもいろんな
駅がでてくるような感じがします。
今あるのは、東京駅、上野駅、
更に
新百合丘駅、西日暮里駅、
👇
調布駅が加えられています。
次回は、京浜東北線の駅だそうです。
-----
よろしければ、クリックをお願いします。
ありがとうございました。